笠間ふれあい体験旅行|笠間旅行

農の暮らし、陶芸・アート、合気道…。
風土が育んだ『手づくりの暮らし』を体験しませんか?

焼きものの町「笠間」は
様々な人が住む
「多様性の町」です。

茨城県のほぼ中央に位置する笠間市は
焼きものの町、笠間稲荷の町として栄えてきました。
笠間焼は自由な作風が特徴で、
このため全国から陶芸を志す若者が移り住み多様性のある独自な文化を形成してきました。
また、穏やかな里山に囲まれた自然は、豊かな農作物を生み、そばや酒など豊かな食文化も育まれています。

「ふれあい体験」も多様性が特徴で、
「農作業」「陶芸」「工芸」「神社仏閣」「合気道」「自然体験」など、様々な体験ができます。
豊かな自然の中で人とふれあう体験をあなたもしてみませんか?
茨城県笠間市は県のほぼ中央に位置しており、
都心から約100km(車で約1時間半)ほどの場所にあります。
笠間は「陶芸とアートの町」「笠間稲荷神社の町」「合気道の町」
「日本一の栗の町」「石切山脈の町」であり、 最近では「スケボーの町」としても
注目されています。
笠間|陶芸とアートの町

陶芸とアートの町

江戸時代から続く陶芸の町であり、現在も約300人の陶芸家が作陶にいそしむアートの町です。

笠間稲荷神社

笠間稲荷神社の町

古くから日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の門前町として、また笠間城の城下町として栄えてきました。

笠間|合気道の町

合気道の町

合気道の始祖植芝盛平翁が開いた合気神社は合気道の聖地であり、隣接する道場では修行に励む国内外の若者の姿が見られます。

笠間|日本一の栗の町

日本一の栗の町

栗の生産量日本一の町として栗を使ったスウィーツなどで人気を集めています。

笠間|スケボーの町

スケボーの町

2021年には日本最大級のスケートボード施設「ムラサキパークかさま」がオープンし若者が集う町としても期待されています。

笠間|石切山脈

石切山脈の町

美しい花崗岩の「稲田石」は最高裁判所や東京駅にも使われ、採掘現場の「石切山脈ツアー」は近年人気スポットとして注目されています。

笠間ふれあい体験旅行